差がある有料老人ホームのサービス内容

高齢者の終の棲家となりうる有料老人ホームにはいくつかの形態がありますが、住宅型有料老人ホームと介護付き有料老人ホームの2種類に大別できます。なお、自立生活ができる高齢者は住宅型有料老人ホームに入所し、介護士の支援が必要な方は、介護付き有料老人ホームに入所するのが一般的です。

住宅型有料老人ホームは、自立生活が送れる高齢者を対象としていますが、多くの場合は軽度の要介護者も受け入れが可能になっています。ただし、行政から特定施設入居者生活介護指定を受けていない施設のため、介護サービスは提供されません。そのため、入居者が介護サービスを受ける場合は、外部の業者に依頼して、介護保険で訪問介護などを利用してもらうことになります。施設自体のサービス内容は、食事の提供や家事サービス、レクリエーション及びイベントなどの提供が主であり、入所者は他の入居者とコミュニケーションを取りつつ、活力ある生活を送ることができます。ただし、一人暮らしに不安を抱く人が利用者の中心なので、職員は入所者と積極的にコミュニケーションを図り、施設の雰囲気作りに貢献することが重要です。

一方、介護サービスを提供している介護付き有料老人ホームは、要介護認定を受けた介護専用型と、自立生活が可能な人から要介護者まで受け入れる混合型とにわけることができます。仕事内容は、ケアマネージャーが作成したケアプランに基づき、入所者一人ひとりに合わせたサービスの提供になります。また、万が一に備えて、24時間体制で見守ることも必要です。さらに、介護付き有料老人ホームは、終身利用を前提としているので、医療ケアを必要とする人や認知症患者が入所者することも珍しくはないため、医療機関との連携がスムーズに図れるようになっていることも大きな特徴です。